前回に引き続き、韓国マクドナルドのメニューを題材に、韓国語の勉強をしていきましょう! 前回の記事はこちらから
マクドナルドで学ぶハングル (1)
韓国マクドナルドのメニューを題材に、韓国で使われているハングルを読めるようになることを目指し、記号みたいで難しそうなハングルの読み方を一つ一つ丁寧に解説していきます。
前回のおさらい
前回はこちらの文字の読み方を勉強しました。 まだ覚えられていない方は、この表を見ながら進めていきましょう!
子音 | 読み方 | 母音 | 読み方 |
---|---|---|---|
ㅂ | b / p | ㅓ | o |
ㄱ | k / g | ㅣ | i |
ㅁ | m | ㅐ | e |
ㅅ | s | ㅏ | a |
ㅍ | p | ㅗ | o |
ㅇ | なし / ng | ㅔ | e |
ㅎ | h | ㅟ | ui |
ㅊ | ch | ㅜ | u |
ㄴ | n | ||
ㅉ | j | ||
ㄹ | r / l | ||
ㄷ | t / d |
버거
今回はバーガー編の後編です。
韓国のマクドナルドのWebページ https://www.mcdonalds.co.kr の 「Menu」 にある 「버거」(前回勉強した「バーガー」ですね)を順に見ていきましょう。

불고기 버거
本日一品目はいかにも韓国!というこちらから。
最初なので丁寧に説明していきましょう。
「불」は「ㅂ」(b / p) + 「ㅜ」(u) + 「ㄹ」(r) で、「プル」ですね。 「고」は「ㄱ」(k / g) + 「ㅗ」(o) で、「コ」となります。 「기」は「ㄱ」(k / g) + 「ㅣ」(i) で、「ギ」です。 後ろに「버거」をつければ、「プルコギバーガー」の出来上がり!
슈슈 버거
二品目はこちら。
同じ文字「슈」が続いていますね! 上側の「ㅅ」は「s」の音、下側は初めて出てきました。 「ㅠ」は「yu」の音です。実はこれ、「ㅜ」(u) に一本線が増えています。一本線が増えると、「y」の音が増えると覚えておいてください。 これまでに勉強した「ㅓ」(o) も一本増えて「ㅕ」になると「yo」に、「ㅏ」(a)が「ㅑ」(ya)等、すべての母音でこのルールが成り立ちます。
今回は、「슈」で、「シュ」となります。
日本のえびフィレオの位置づけでしょうか。えびフィレオおいしいですよね。 韓国でもきっと人気商品なのでしょう。
슈비 버거
三品目は、こちら!
エビと牛肉は合うのでしょうか…? 日本にはない組み合わせですので、韓国に訪問したら、是非食べてみたい一品です。
베이컨 토마토 디럭스
お腹も膨れてきましたが、四品目です。
「ㅌ」が初めての文字ですね。これは「ㄷ」に一本線が増えたもので、発音は「t」です。
「베이컨」は「ベイコン」→「ベーコン」、 「토마토」は「トマト」、 「디럭스」は「ディロックス」→「デラックス」 となります。
まとめると「ベーコントマトデラックス」ですね。
こちらは、「디럭스」(デラックス)と言うだけあって、パティが二枚入っていて満足感が高そうですね! トマトのさっぱり感もそそられますね!
더블 쿼터파운더 치즈
さて、五品目です。
パーツごとに見ていきましょう。 「더블」は「トブル」→「ダブル」 「쿼터파운더」について、一文字目「ㅝ」は「ㅜ」(u) + 「ㅓ」(o)で「uo = wo」の音ですね。全体で「クォトパウンド」→「クォーターパウンダー」です。 「치즈」は「チズ」→「チーズ」です。
まとめると、「ダブルクォーターパウンダーチーズ」です。
쿼터파운더 치즈
さて、六品目です。
公式サイトに記載された順に紹介しているので、一つ前とよく似ています。 ご自分で読んでみてください。
そう、「クォーターパウンダーチーズ」ですね。
치즈버거
七品目からはシンプルなバーガーです。
「치즈」は「チーズ」、「버거」は「バーガー」でしたね。
世界中きっとどこにでもある「チーズバーガー」です。
더블 치즈버거
八品目!
前に「더블」(ダブル)がつきました。そう、「ダブチ」です。
햄버거
今日最後のバーガーです!
マクドナルドといえばこれ! 「햄」は「ヘム」ですから、「ハンバーガー」ですね。
단품메뉴 と 세트메뉴
メニュー一覧のページをよく見ると、「단품메뉴」と「세트메뉴」と書いてあります。
折角ですから読んで終わりにしましょう。
「단품메뉴」は「タンプンメニュ」ですから、「単品メニュー」ですね。
ここまで単品メニューを紹介してきましたが、セットメニューも同じようにあります。
メニューはバーガー名の後ろに「세트」がついただけなので、記事で紹介はしませんが、興味のある方は確認してみてください。
第三回は朝食メニュー・キッズメニューなどを紹介予定です。 お楽しみに!
マクドナルドで学ぶハングル (3)
前回までに引き続き、韓国マクドナルドのメニューを題材に、韓国語、ハングルの読み方を解説していきます。今回は朝食メニュー編です。