北海道で唯一休止中の空港が礼文空港です。
この記事では、飛行機が来ない礼文空港への訪問プランを紹介します。
礼文空港の概要
北海道礼文郡礼文町にある、礼文島唯一の空港です。 礼文島の北東部に位置しています。
礼文空港は、1978年に開港しました。 かつては、稚内空港との間に定期便が就航していましたが、2003年3月をもって定期便が廃止されました。
その後空港は休止され、2026年まで休止されることが決定しています。
訪問プラン
それでは、礼文空港訪問プランを紹介します。
東京から日帰りでは訪問できなかったので、1泊2日としています。
1日目: 東京→礼文
まずはプランをご紹介します。
No | 時刻 | 区間 | 手段 | 金額 |
---|---|---|---|---|
1 | 10:45 → 12:35 | 羽田空港 → 稚内空港 | ANA 571便 (スーパーバリュー75J) | 19,570円 |
2 | 12:45 → 13:20 | 稚内空港ターミナル → 稚内港フェリーターミナル | 宗谷バス 空港連絡バス | 700円 |
3 | 14:50 → 16:45 | 稚内港フェリーターミナル → 香深港フェリーターミナル | ハートランドフェリー 2等 | 3,070円 |
4 | 17:00 → 18:00 | 食事 炉ばた ちどり | ホッケのちゃんちゃん焼定食 | 1,400円 |
5 | 18:00 → 06:00 | 宿泊(礼文島) | 香深フェリーターミナル付近 | 2〜3万円 |
羽田から稚内へは、ANAが1日2便就航しています。
1便目の571便で稚内空港に向かいます。


稚内空港からは、フェリーターミナルまでバスで向かいます。
稚内港フェリーターミナルから礼文島へは、フェリーで移動します。 約2時間の航海で、香深(かふか)港に到着します。


そのまま宿に向かいたいところですが、礼文名物の「ホッケのちゃんちゃん焼き」を食べない訳には行かないので、 フェリーターミナルから徒歩数分のところにある「炉ばた ちどり」さんに向かいます。
ホッケのちゃんちゃん焼きは、身が柔らかく、言わずもがな美味でした。




1日目は礼文で宿泊して終わりです。
2日目-1: 礼文空港訪問
No | 時刻 | 区間 | 手段 | 金額 |
---|---|---|---|---|
6 | 06:30 → 07:06 | 香深港フェリーターミナル → 空港下 | 宗谷バス | 870円 |
7 | 07:10 → 07:20 | 空港下(バス停) → 礼文空港 | 徒歩 | 0円 |
2日目は、始発のバスに乗って、いよいよ礼文空港を目指します。
香深フェリーターミナルからバスで約35分で、礼文空港の最寄りバス停「空港下」に到着します。
バス停から約10分歩くと、礼文空港です。
建物はこじんまりしていました。
建物や滑走路には中に入ることができず、あくまで外から眺めるだけですが、供用中の面影が感じられました。




2日目-2: 帰路(礼文空港→東京)
礼文空港に約15分滞在した後は、同じルートで帰京します。
No | 時刻 | 区間 | 手段 | 金額 |
---|---|---|---|---|
8 | 07:35 → 07:45 | 礼文空港 → 空港下(バス停) | 徒歩 | 0 円 |
9 | 07:48 → 08:24 | 空港下 → 香深港フェリーターミナル | 宗谷バス | 870円 |
10 | 08:55 → 10:50 | 香深港フェリーターミナル → 稚内港フェリーターミナル | ハートランドフェリー 2等 | 3,070円 |
11 | 11:50 → 12:25 | 稚内港フェリーターミナル → 稚内空港ターミナル | 宗谷バス 空港連絡バス | 700円 |
12 | 13:15 → 15:15 | 稚内空港 → 羽田空港 | ANA 572便 (スーパーバリュー75K) | 17,670円 |
まとめ
現在休止中の礼文空港に1泊2日で訪問するプランを紹介しました。
空港に飛行機は来ませんが、ノスタルジックな雰囲気を感じられました。
みなさんも是非訪問してみてください。